-
書籍「スッキリ家事でお金を貯める!」発売中!
こんにちは!ののこ(@nonoko_16)です! 2020年2月25日に小学館さんから初の書籍「スッキリ家事でお金を貯める!」を出させていただきました。 書籍のお話をいただいたのが去年の夏頃でした。 正直私なんかでいいのだろうかと凄く悩みましたがInstagramで... -
豊潤サジーってどうなの!?効果は??1年続けて感じた効果
Instagramでも愛飲している人が多い「豊潤サジー」 気になっている方も多いかと思います。 どんな効果があるの??味は??1年飲んでみたのでレポートしようと思います!! 【サジーって何??気になる効果は??】 サジーって何?? サジーはユーラシア... -
水道光熱費(オール電化Ver.)
お待たせしました! インスタのストーリーで次回配布するフォーマットのアンケートを行った所 水道光熱費シートのオール電化Ver.を新たに作りました! アンケートのご協力ありがとうございました。 今回配布するシートはこちらになります。 サイズはA4、B5... -
夏休みカレンダーシート ダウンロード
こんにちは!ののこ(@nonoko_16)です! 数年振りの小学生のいる夏休み!1番心配なのが夏休みの宿題 ちなみに去年の夏休み終わる直前の娘(当時高1)からのLINE 夏休みが終わる数日間部屋にこもって必死に宿題を終わらせてました。 今年は余裕を持って!夏休... -
うちの家計は大丈夫!?無料家計相談をガチレポ!
【無料相談レポート】 まずは予約から! 「保険見直しラボ」さんのページへ 相談申し込み画面で必要事項と相談希望日を記入、送信 申し込みをしたらメールが届くのでメールで相談日時の調整をします。 対面とオンライン相談が選べる! 「保険見直し... -
4人家族・食費月3万円に抑える5つのポイント
我が家は夫と子ども(14歳と5歳)2人の4人家族です。 月々の食費は3万円程度で抑えられています。今回は無理しない食費節約5つのポイントを紹介しようと思います! 【4人家族・食費月3万円に抑える5つのポイント】 1 まずは、食材の在庫を把握するこ... -
中学生の塾費用
こんにちは!ののこ(@nonoko_16)です! 現在娘は中学3年生 娘の希望で中学1年から塾に通っています。 このまえ娘の通っている塾から年間の塾費用のプリントを貰ったので中学3年間でどれくらい塾費用が掛かるのかざっくりですが計算してみました! 【中... -
節約効果大!ふるさと納税完全解説
家計管理を始めるまでふるさと納税の仕組みをちゃんと理解しておらず中々出来ずにいました。。。 ふるさと納税をやってみての感想は… これは節約になるぞ!!もっと早くやれば良かった… やってみたいけど中々1歩踏み出せない…なんか難しそう…と思っている... -
日用品・食材の節約術!ウエルシアデー
こんにちは!ののこ(@nonko_16 )です! 今回は日用品や食材の節約になるウエルシアデーについて解説しようと思います! 【ウエルシアデー(ウエル活)】 そもそもウエル活って何?? 毎月20日はウエルシアお客様感謝デー! Tポイント200ポイント以... -
高速道路利用でポイントが貯まる!ETCマイレージサービス
皆さんはETCマイレージサービスをご存じですか? 今回はETCマイレージサービスについて解説していこうと思います。 【ETCマイレージサービス】 ETCマイレージって?? ETCの利用料金に応じてETCマイレージのポイントが貯まります! 貯まったポイントは有料... -
リンクまとめ
買ってよかった!キッチングッズ おすすめふるさと納税返礼品 ふるさと納税完全解説はこちら! ポイ活ガイド 家計簿フォーマットダウンロード 献立表ダウンロード -
保育園の入園準備に掛かった金額
こんにちは!ののこで(@nonoko_16)です! 今年から下の子が保育園に通い始めました! 上の子と10歳差があるので上の子の時の保育園準備の記憶はほぼなしっ!&お下がりなしの状態で1から保育園グッズを用意しました。 園によって揃えるものは違うと思いま...