家計管理– tag –
-
水道光熱費(オール電化Ver.)
お待たせしました! インスタのストーリーで次回配布するフォーマットのアンケートを行った所 水道光熱費シートのオール電化Ver.を新たに作りました! アンケートのご協力ありがとうございました。 今回配布するシートはこちらになります。 サイズはA4、B5... -
老後資金をお得に貯める!iDeCoって何??メリットは??
家計もだいぶ整ってきたので教育資金だけではなくそろそろ老後資金の事も考えなければと思い、我が家もiDeCo(確定拠出年金)デビューしました! iDeCoって何??現金貯金ではダメなの?? 今回はiDeCoについて解説しようと思います! iDeCoの無料... -
バランスシートダウンロード
小学館さんから書籍「スッキリ家事でお金を貯める!」「ののこの節約作りおきレシピ」発売中!家計管理の始め方や今まで実践して効果のあった節約術、家事が少しでも楽になる作り置きレシピなどなど・・・それぞれギュッと詰め込んだ1冊になっています。... -
ふるさと納税管理シートダウンロード
小学館さんから書籍「スッキリ家事でお金を貯める!」「ののこの節約作りおきレシピ」発売中!家計管理の始め方や今まで実践して効果のあった節約術、家事が少しでも楽になる作り置きレシピなどなど・・・それぞれギュッと詰め込んだ1冊になっています。... -
書籍「スッキリ家事でお金を貯める!」発売中!
こんにちは!ののこ(@nonoko_16)です! 2020年2月25日に小学館さんから初の書籍「スッキリ家事でお金を貯める!」を出させていただきました。 書籍のお話をいただいたのが去年の夏頃でした。 正直私なんかでいいのだろうかと凄く悩みましたがInstagramで... -
特別費フォーマットダウンロード
お待たせしました! インスタで告知していた特別費のフォーマット(テンプレート)の 無料ダウンロードを開始しました! 今回配布するシートはこちらになります! サイズはA4、A5、B5の3種類になります! 【特別費のおすすめの書き方】 まずは半年または1... -
特別費を作ればお金が貯まる家計に!我が家の特別費の管理方法
家計管理を始める前は特別費を作っておらず突然の支出などで毎月貯金が出来ずにいました。 家計管理を始めて特別費を設けたのですが特別費を設けた事で 毎月貯金出来るようになった! 大きな支払いがあっても焦らなくなった 今回は我が家の特別費の管理方... -
365日貯金シートダウンロード
こんにちは!ののこ(@nonoko_16 )です! 以前インスタでお知らせしていた365日貯金シートの無料ダウンロードを開始しました! 今回配布するシートはこちらになります。 サイズはA4、A5、B5サイズの3種類です。 【365日貯金って??】 365日貯金シート... -
家計簿フォーマットダウンロード(水道光熱費)
こんにちは!ののこ(@nonoko_16)です! 今回無料配布するフォーマットはこちらになります! 【水道光熱費を記録するメリット】 以前は過去3年分くらいの検針票を念のために残していましたがわざわざ検針票を引っ張り出して見る事がない事に気づきました。 ... -
家計簿フォーマットダウンロード(集計表)
小学館さんから書籍「スッキリ家事でお金を貯める!」「ののこの節約作りおきレシピ」発売中!家計管理の始め方や今まで実践して効果のあった節約術、家事が少しでも楽になる作り置きレシピなどなど・・・それぞれギュッと詰め込んだ1冊になっています。...
12