
家族構成
夫と私と娘と息子の4人家族、そして我が家はスッテプファミリー‼
みんなお喋りがとても大好きで賑やか家族です!
夫
ゲームが大好きで私よりも家事、育児スキルが遥かに高く
仕事柄1年の3分の2は出張で家にいないレアな4歳年下の夫






ちなみに夫は初婚です。娘とは血の繋がりはないですが、我が子のようにとても可愛いがってくれています。時には雷を落とす事も…(笑)子ども達の事を一番に考えてくれるとっても良い父親です。
そして何故か夫と娘の行動が似てきました(笑)
子ども達
14歳の娘と4歳の息子
娘は私の連れ子です。私よりもしっかりしていて弟の面倒を良く見てくれる頼れるお姉さん‼
息子はかなりの甘えん坊、お姉ちゃん子で娘が学校から帰ってくるとべったりくっついています。
歳が10個離れているので姉弟喧嘩はしないと思っていましたが…歳が離れていても喧嘩はするもんなんだと子ども達から学びました(笑)
私について
1986年生まれの兼業主婦
性格は超がつく程のマイペース‼お尻に火がつかないと動かないタイプ…



1度目の結婚
高校卒業後、美容師の専門学校へ
専門学校在学中に元夫と知り合い、結婚・妊娠・出産
初めての育児で毎日バタバタでしたが、専門学校はなんとか卒業出来ました!
平和だと思っていた結婚生活…元夫の不倫が発覚!!!!!!!かなり話がこじれてしまい最終的には裁判まで発展して離婚となりました。
娘にとっては実の父親に変わりはないので、今も年に数回は元夫と会っています。
シングルマザー時代
離婚後は実家の近くで娘と2人暮らし
娘を保育園に預けて美容師としてフルタイムで勤務
これから先2人で生活して行くのが不安だったので休みの日はネイルの専門学校へ通い資格を取得
仕事は大好きでしたが薄給でしかも結構ハード!就業後に突然の講習会や撮影などはざらでした…帰宅するのが0時過ぎる事もしばしばで…帰りが遅くなる日は実家に娘をお願いしていました。
当時はシングルマザーで雇って貰っているのだから講習会など断ったりしちゃいけない!と謎の考えがあり、今考えると娘にはとても寂しい思いをさせてしまいました…
あの頃はお金のやりくりも下手くそだったので生活して行くのに凄く必死でした。
シングルマザー時代は卵巣嚢腫&卵巣破裂で入院・手術、父の病死、母の難病発症など…



再婚
今の夫と知り合い再婚
再婚1年後に息子を妊娠、仕事は変わらず続けていましたが仕事がハードだったこともあり重度の切迫早産に…結婚当初は私が住んでいるマンションに一緒に住んでいましたが家から夫の職場がかなり遠かったので、ゆくゆくは夫の職場の近くに引っ越そうと話していたので切迫早産を機に職場を退職
出産後、すぐに働きに出ようと考えていましたが…



夫に感謝‼なので当分の間は専業主婦でいる予定です。※現在は兼業主婦です。



家計管理を始めたきっかけは…
夫の借金発覚!!
仕事を辞め、専業主婦になったのでこれからお金の管理をどうやっていこうか夫と話しをしていた矢先…
夫の借金が発覚!!!
しかも総額300万円!!!


このままではマズいと思い家計管理開始!!
元々浪費家だった私達夫婦、貯金はほぼ0!!
夫の借金発覚でようやく危機感を持ち始め家計見直し&家計管理を開始‼



家計管理を始めて1年で貯金130万円達成!!
2018年2月から家計管理を始めて2018年は貯金130万円達成しました!
当初の目標は家計管理にあまり自信がなっかたので目標を80万円にしていましたが
- 家計簿
- 固定費の見直しと削減
- 毎月の変動費の袋分け
- 先取り貯金
- クレジットカードの見直し
- 格安SIMへの乗り換え
- 銀行口座の整理
- 整理整頓
- 断捨離
- ポイントサイトの活用
- 作り置きおかず&下味冷凍
上記の事を行い当初の貯金目標額を上回る事が出来ました!



最後に
このブログでは家計管理や節約方法などその他にもおうちの事を色々書いていこうと思っていますのでよろしくお願いします!