-
家計簿フォーマットダウンロード(水道光熱費)
こんにちは!ののこ(@nonoko_16)です! 今回無料配布するフォーマットはこちらになります! 【水道光熱費を記録するメリット】 以前は過去3年分くらいの検針票を念のために残していましたがわざわざ検針票を引っ張り出して見る事がない事に気づきました。 ... -
ポイ活って何??ポイントサイトについて解説します!!
最近インスタや雑誌などで話題のポイ活 ポイ活を始めたい!ポイントの貯め方はどうやって貯めればいいの?? 今回はポイ活の仕組みやポイントの貯め方、おすすめのポイントサイトを紹介しようと思います! 【ポイ活とは??】 ポイ活って何の略?? ポイ活... -
家計簿フォーマットダウンロード(集計表)
小学館さんから書籍「スッキリ家事でお金を貯める!」「ののこの節約作りおきレシピ」発売中!家計管理の始め方や今まで実践して効果のあった節約術、家事が少しでも楽になる作り置きレシピなどなど・・・それぞれギュッと詰め込んだ1冊になっています。... -
【給料日と〆日に記入するだけ!】我が家の袋分け家計簿
これから家計管理をするにあたって家計簿の付けかたをどうやっていこうか…レシートを残しておいて家計簿に記入する方法はサボると後で大変な事になりそうで途中で挫折してしまいそう… 色々試した結果、お給料日に変動費を袋に振り分けて振り分けた変動費を... -
クレジットカードを持っている人、これから作る人に知っておいてほしい【クレジットヒストリー】
皆さんはクレジットヒストリーという言葉をご存じですか?これからクレジットカードを作る人、現在クレジットカードを利用している人に知って欲しくてクレジットヒストリーについてまとめてみました。 【クレジットヒストリーって??】 クレジットヒスト... -
貯金計画のためにJICC、CIC、JBAに情報開示してみた話
夫の借金事件後、少しずつ貯金が出来るようになってきました。ここで一つの疑問が…この先マイホームを購入するとしたらいつ頃までにいくら貯めればいいのか、そして夫はブラックなのか…多分ブラックなんだろうくらいにしか思っていなかったので、もしかし... -
夫の借金発覚!?まさかのブラック!?
こんにちは!ののこです(nonoko_16)今日は夫の借金発覚の話をしようと思います。 【借金発覚までの経緯】 夫婦お財布別だった私達 夫と再婚して妊娠後期までフルタイムで働いていましたが重度の切迫早産と診断され、それを機に職場を退職し... -
自己紹介
【家族構成】 夫と私と娘と息子の4人家族、そして我が家はスッテプファミリー‼ みんなお喋りがとても大好きで賑やか家族です! 夫 ゲームが大好きで私よりも家事、育児スキルが遥かに高く 仕事柄1年の3分の2は出張で家にいないレアな4歳...